心のどこかで「やった方がいい」と思っていても、
やる気が出ないことってありますよね。
よく言われるのは、ちょっとだけでも手をつけてみると、
勢いがついて、その先を進められるということ。
たとえとしてよく出てくるのが、自転車の例。
「ペダルの最初の一こぎはエネルギーがいるけど、
いったん乗ってしまえは、その後はスイスイと。」
それは言われなくても
わかっちゃいるんだけどねぇ……
その最初の一歩がねぇ……
そうやってブツブツ言う気持ちも湧き上がります。
でも、その「はじめの一歩」は、
やろうと思っていることと全然関係ないことでもいい気がします。
私の場合は、
誰かと会話することが弾みになって、
滞っていた物事に
手をつけ始めることが
多い気がします。